駆け抜ける秋
季節外れの台風と、なかなか去ってくれない秋雨前線のために、今年の秋は良い天気が続きません。
10月も、気持ちの良い秋晴れは数えるほどしかなく、シルクとの散歩をもっと楽しみたいのに、思うようにいきません。
そんな中、ある晴れた日の午後にしばらくぶりで訪れた、植物がたくさん育てられている公園。
秋の花がたくさん咲いていました。
黄色い花もあれば、白いバラも。
秋のバラも風情がありますね。
他に頭上で柿も生っていたり、季節を感じさせてくれる風景でした。
でも、この後に大雨やら台風やらで、植物も一気に花や葉を落としています。
雨の後の散歩で、金木犀の木の下に花が落ちて、一面が黄色くなっている場所を発見。
ちょうど同じ色のシャツをシルクも来ていたので、色みの揃った写真となりました。
台風の後で、しばらく晴れると思ったのに、今日はまた雨に逆戻り。
一回りしてきたら、シルクのお顔にも「雨そばかす」が出来ていました。
シルクのマズル(鼻先)が雨に当たってシミになり、そばかすのようになるのです。
乾いたタオルで顔を拭いてあげると、すぐに取れてしまうシミですけど、このお顔が何とも愛嬌があるように感じられて、ママは大好きなシルクの表情の一つです。
このところ急に気温が低くなって、数日前からはちょくちょく暖房も使って生活しています。
もう冬の足音がそこまで来ている感じです。
今年の秋は急ぎ足で駆け抜けているようです。
(ママ)