2015-05-20(Wed) 21:56
鳥たちの子育て
散歩途中で、こんな看板を見かけました。

文字の一部が見えませんが、「かわいいツバメ子育て中」とあります。
ここは道幅があまり広くない、自動車の一方通行道路で、両側に4枚ほど同じような看板が出ていました。
ちょっと先の建物の駐車場の天井に、ツバメが巣を作っています。
元々この道路は、小学生の通学路にもなっていて、自動車に速度を落とすよう注意したりする看板が出ています。
この時期は、小学生に加えてツバメにも配慮するよう、地元でこんな看板を設置したようです。
別の場所では、こんな看板もありました。

こちらは、巣を守るカラスに人が襲われないように、注意喚起する看板です。
今の時期は鳥たちが子育てをするのだなあと、思い出すと同時に、鳥たちに配慮する看板を出すのは、何とも日本独特の様な気がして、面白く感じました。
別の場所では、カルガモの親子に注意するよう呼びかけた看板も見たことがあります。

さて、遊歩道の植え込みでは、サツキが花盛り。
シルクはツバメには関心がなさそうですが、我が家のベランダにやってくるカラスには、飛び出して行って追い払おうとします。
カラスはプランターの植物をイタズラしに来るのです。
私も何度かカラスに苗をほじくり返されたり、芽をむしられたりしていますので、我が家のベランダに来るカラスには厳しく対処しています。
ベランダを守ってくれるシルクは、心強い味方です。
(ママ)

文字の一部が見えませんが、「かわいいツバメ子育て中」とあります。
ここは道幅があまり広くない、自動車の一方通行道路で、両側に4枚ほど同じような看板が出ていました。
ちょっと先の建物の駐車場の天井に、ツバメが巣を作っています。
元々この道路は、小学生の通学路にもなっていて、自動車に速度を落とすよう注意したりする看板が出ています。
この時期は、小学生に加えてツバメにも配慮するよう、地元でこんな看板を設置したようです。
別の場所では、こんな看板もありました。

こちらは、巣を守るカラスに人が襲われないように、注意喚起する看板です。
今の時期は鳥たちが子育てをするのだなあと、思い出すと同時に、鳥たちに配慮する看板を出すのは、何とも日本独特の様な気がして、面白く感じました。
別の場所では、カルガモの親子に注意するよう呼びかけた看板も見たことがあります。

さて、遊歩道の植え込みでは、サツキが花盛り。
シルクはツバメには関心がなさそうですが、我が家のベランダにやってくるカラスには、飛び出して行って追い払おうとします。
カラスはプランターの植物をイタズラしに来るのです。
私も何度かカラスに苗をほじくり返されたり、芽をむしられたりしていますので、我が家のベランダに来るカラスには厳しく対処しています。
ベランダを守ってくれるシルクは、心強い味方です。
(ママ)
スポンサーサイト