2013-12-02(Mon) 21:11
手作りクッション
今日は迫力のある、シルクのヒヅメ齧りから。

ヒヅメを齧っている時ばかりは、日ごろのお嬢様キャラはどこへやら(ママが勝手にそう思っているだけですが)、ワイルドさ全開です。
疲れてヒヅメを放すまで、ずっと齧り続けます。
いつも楽しそうです。
さて本格的に寒くなってきているので、先日シルクの冬用クッション作成に着手。
ファスナーが壊れて使わなくなっていた布団カバーを、リメイクしてみました。

出来あがった所です。
クッションに使うファスナーだけ、買ってきました。
ミシンや作業台にしているアイロン台が怖くて、シルクは距離を置いています。(笑)
カバー生地は綿ネルで、肌触りも抜群。
クッションの中身にも布団カバーのワッフル生地を畳んで入れたり、古い敷きパットでカサを出しました。

床に置いてやったら、この通り。
自分のものだとわかったのか、進んで乗ってくつろいでくれました。
大きさも良い感じです。
一方、公園の紅葉も一段と進んで、奇麗な色を楽しんでいます。

シルクの横顔が、一層奇麗に見えるでしょう?
(今日も親バカです。)
さて手作りクッションは軽いので、こんな使い方もできます。
シルクの掛け布団代わり。

寝ている所にそっとかけてやりました。
嫌がって動いてしまうかと思ったら、気持ちが良かったのか、そのまま寝ていました。
寒さが厳しそうなこの冬。
皆さんも暖かくしてお過ごしください。
(ママ)

ヒヅメを齧っている時ばかりは、日ごろのお嬢様キャラはどこへやら(ママが勝手にそう思っているだけですが)、ワイルドさ全開です。
疲れてヒヅメを放すまで、ずっと齧り続けます。
いつも楽しそうです。
さて本格的に寒くなってきているので、先日シルクの冬用クッション作成に着手。
ファスナーが壊れて使わなくなっていた布団カバーを、リメイクしてみました。

出来あがった所です。
クッションに使うファスナーだけ、買ってきました。
ミシンや作業台にしているアイロン台が怖くて、シルクは距離を置いています。(笑)
カバー生地は綿ネルで、肌触りも抜群。
クッションの中身にも布団カバーのワッフル生地を畳んで入れたり、古い敷きパットでカサを出しました。

床に置いてやったら、この通り。
自分のものだとわかったのか、進んで乗ってくつろいでくれました。
大きさも良い感じです。
一方、公園の紅葉も一段と進んで、奇麗な色を楽しんでいます。

シルクの横顔が、一層奇麗に見えるでしょう?
(今日も親バカです。)
さて手作りクッションは軽いので、こんな使い方もできます。
シルクの掛け布団代わり。

寝ている所にそっとかけてやりました。
嫌がって動いてしまうかと思ったら、気持ちが良かったのか、そのまま寝ていました。
寒さが厳しそうなこの冬。
皆さんも暖かくしてお過ごしください。
(ママ)
スポンサーサイト
tag : 犬グッズ