2012-06-13(Wed) 00:00
犬神社ふたたび(その7)
武蔵御嶽神社(東京都青梅市)日帰りツアーのシリーズも、この第7回で一区切りです。
ずいぶん長くなりました m(__)m
帰り道。いよいよ、シルクの苦手な乗り物です。

ケーブルカー下りでは、ペットは山頂側の端が居場所と決められています。
なので、他のお客さんを見下ろすシルクです。
やっぱりガタゴトが怖いシルク、今度はママの足の間に隠れます。
行きはパパの足だったね(笑)

約6分のケーブルカーを降りたところ。ふもと側の「滝本駅」の標高は407m。

シルクも解放されたと思ったのか、笑顔です。
この後、車に乗って、一路おうちへ。

行きと同じく、中央道の石川パーキングエリアで休憩です。
行きほどには、ヨダレの激しくないシルクです。

眠いのもあったのかな。一緒に帰るという安心感なのか、ヨダレはあっても静かでした。
自宅に帰りつくなり、この有様。
へそ天で寝てしまいました(笑)

シルクには修行の一日だった、とママ。
もっと車に慣らして、またお参りに、そして、あちこち遊びに行きたいです。
[パパ]
ずいぶん長くなりました m(__)m
帰り道。いよいよ、シルクの苦手な乗り物です。

ケーブルカー下りでは、ペットは山頂側の端が居場所と決められています。
なので、他のお客さんを見下ろすシルクです。
やっぱりガタゴトが怖いシルク、今度はママの足の間に隠れます。
行きはパパの足だったね(笑)

約6分のケーブルカーを降りたところ。ふもと側の「滝本駅」の標高は407m。

シルクも解放されたと思ったのか、笑顔です。
この後、車に乗って、一路おうちへ。

行きと同じく、中央道の石川パーキングエリアで休憩です。
行きほどには、ヨダレの激しくないシルクです。

眠いのもあったのかな。一緒に帰るという安心感なのか、ヨダレはあっても静かでした。
自宅に帰りつくなり、この有様。
へそ天で寝てしまいました(笑)

シルクには修行の一日だった、とママ。
もっと車に慣らして、またお参りに、そして、あちこち遊びに行きたいです。
[パパ]
スポンサーサイト